取り寄せ
H3RN-2 DC24V
詳細スペック
定格電源電圧 | DC12V |
---|---|
許容電圧変動範囲 | 定格電源電圧の90〜110% |
消費電力(リレーON時) | 0.5W (DC12V時) |
消費電力(リレーOFF時) | 0.2W (DC12V時) |
復帰電圧 | 定格電源電圧の10%以下 |
時間レンジ数 | 4 |
設定時間範囲(各レンジ) | 0.1s〜1s / 1s〜10s / 0.1min〜1min / 1min〜10min |
動作モード | オンディレー, フリッカオフスタート, フリッカオンスタート, インターバル, パルス動作(動作モードをインターバルに設定、結線設定により可能) |
制御出力(種類) | リレー2a |
制御出力(接点出力) | 開閉容量 (抵抗負荷(cosφ=1)): AC250V 3A 最小適用負荷: DC5V 10mA(P水準、参考値) |
周囲温度範囲 | 使用時: -10〜55℃ 保存時: -25〜65℃ (ただし、氷結しないこと) |
周囲湿度範囲 | 使用時: 35〜85%RH |
動作時間のばらつき | ±1% (最大目盛りに対する割合) 以下 (1sレンジでは±1%±10ms以下) |
---|---|
セット誤差 | -15〜15% (最大目盛りに対する割合) -50〜50ms 以下 |
復帰時間 | 0.1s以下(途中復帰を含む) |
電圧の影響 | ±2%(最大目盛りに対する割合)以下 |
温度の影響 | ±2%(最大目盛りに対する割合)以下 |
絶縁抵抗 | 100MΩ以上(DC500Vメガにて) |
耐電圧 | 異極接点間: AC2000V 50/60Hz 1 min 操作電源回路と制御出力間: AC2000V 50/60Hz 1 min 非連続接点間: AC1000V 50/60Hz 1 min |
インパルス電圧 | 電源端子間: 1 kV |
耐ノイズ | ノイズシミュレータによる方形波ノイズ(パルス幅 100ns/1μs立ち上がり1ns) ±1.5kV |
静電気耐力 | 4kV(誤動作) 8kV(破壊) |
耐振動(耐久) | 10〜55Hz 片振幅 0.75mm 3方向 各1h |
耐振動(誤動作) | 10〜55Hz 片振幅 0.5mm 3方向 各10min |
耐衝撃(耐久) | 980m/s2 6方向 各3回 |
耐衝撃(誤動作) | 100m/s2 6方向 各3回 |
機械的寿命(リレー出力) | 1000万回以上(無負荷、開閉ひん度1800回/h) |
電気的寿命(リレー出力) | 10万回以上(AC250V、3A、抵抗負荷、開閉ひん度1800回/h) |
保護構造 | IEC60529規格(JEM規格): IP40(端子部は除く) |
適用規格(UL) | 規格番号: UL508 ファイルNo.: E41515 |
適用規格(CSA) | 規格番号: CSA C22.2 No.14 ファイルNo.: LR22310 |
適用規格(EC指令(低電圧指令)) | EN61812-1 / IEC60664-1 4kV/2 |
適用規格(EC指令(EMC指令)) | EMI: EN61812-1 放射妨害電界強度: EN55011 Group1 class A EMS: EN61812-1 静電気放電イミュニティ: IEC61000-4-2(6 kV 接触、8 kV 気中) 電界強度イミュニティ: IEC61000-4-3(10V/m AM変調(80MHz〜1GHz)) バーストノイズイミュニティ: IEC61000-4-4(2 kV 電源線、2 kV I/O信号線) サージイミュニティ: IEC61000-4-5(1kV 線間、2kV 大地間) |
外部接続方法 | プラグイン端子 |
ケース色 | マンセル 5Y7/1(ライトグレー) |
質量 | 約18g |
配送方法
